想うことが思うようになる努力―ドトールコーヒー成功の原理・原則

想うことが思うようになる努力―ドトールコーヒー成功の原理・原則

ドトール創立者の本、ほんとに面白かった。煽りは別におおげさじゃなかった。
一代でドトールコーヒーを築き上げた経営の姿勢は言うまでもなく勉強になった。「顧客第一主義」がタテマエではない。そんな事に驚いてちゃどんな世の中だって感じだけど、価格設定はお客様の求める価格であって、出せる価格じゃないんだなぁと感じた。夢のように聞こえるけど、何よりもドトールが潰れずに出店を増やしているのが正しさを証明してるよなぁ。
でもこの本でもっと注目すべき点は鳥羽さんの人格かもしれない。自分を臆病者と言い張るんだもの。でもおっかなびっくりさと大胆さを持ち合わせるのって必須の素質な気がする。ドトールに対する思い入れに触れて見方が変わった。でも設立者からしたらどの会社も愛おしいものかも。それを考えると就職って意味深い。
ただこの本は古いので今は通用しないものだったりするのかな。と距離も持ちながら読みました。なんにせよオススメ。次は
ビームス戦略―時代の変化を常に先取りするマーケティングとは

ビームス戦略―時代の変化を常に先取りするマーケティングとは

を読むつもり。