それって責任転嫁だと思うのよ

今日一番腹が立った事。
内輪ネタだし、見苦しいから読まない方がいい。書きたいから書くだけ。




勉強しない人を責めても仕方がないじゃない。
特に勉強のしかたを知らない人に対して。
そういう人を馬鹿にして恥ずかしくないのか?
自分がそんなに勉強してるわけ?その人たちと同じ年頃に?
勉強をするムードって自然とできていくものだと思う。
研究室=お茶のみ部屋だと思わせるような事してないか、と思う。
うちの学年を引き合いに出すのは自惚れてるからなわけで(それと惚れた欲目も)ツッコミは不要なわけだけど、うちは割とそういうムードができてたと思う。
ごく最初の時期に飲み会を開く事ができたりしてお互いの信頼ができたのも良かったのかもしれない。
それと勉強に対して言い訳をしない人が元々何人かいて、そのうちの一人が研究室によく出入りしてたお陰で院生とのつながりを持つようになったのも大きいと思う。
そこのつながりもあってあの人は早くから国文学研究の方法論みたいな事を覚えたんじゃないかな。
全部がそこからってわけじゃもちろんないけど、順々に伝わるように周りも勉強の要領を掴みつつ研究室に寄り付くようになった気がする。
だからたまたま研究室に寄り付くようになった人は周りを煽るような事をしていいわけで、そうでなくても何かしら自分のすべき勉強を探してやればいいと思う。
忙しいのは分かるけど、柔道部の主将がどれ程野球部の主務より忙しいんですか、と言ってやりたい。
勉強なんてしたいやつがすればいい、というのは全く至言だと私も思うけど、我が身に照らして考えてみたらボスがいなきゃこれだけでも勉強したかなと思う。
素質の違いについて私以外の人が言うのを聞く度に頭に血がのぼってしまう。
素質を言い訳にして努力する事を放棄してるように思える。
私以外が、と書いたように私自身縋ってしまう考えでもあるけど。
でも、勉強しようとするムード作りは個々が作りだすものだと思う。
そのムードってものが誰か一人でも勉強するきっかけになるんだとしたら、それをしないで馬鹿にするのはひどい怠慢であり、責任転嫁であり、恥ずべき事だと思う。


長く書いたけど、恥を知れ、と。一言。
こんなにイライラしてるって事は…アレも近いんでしょうな。